マイギャラリーの納品方法についてご案内です♪
納品に必要なもの
納品に必要なものは下記の5点‼️
お間違いのないようにしっかり読んで納品してくださいね⭐️
- 作品
- 納品書
- 返送用伝票(郵送搬入の方は必須)
- レイアウト図(郵送搬入の方は必須)
- デコレーション用アイテム(必要な方)
- 名刺(任意)
※郵送による納品の方で1.~3.が同梱されていなかった場合は一旦返送となりますのでご注意くださいませ。
1. 作品
【作家番号シール】をすべての作品の裏側に貼ってください!
※このシールが貼られていない場合は一旦返送いたします。
作家番号1番、1000円の作品の場合

※作家番号は仮予約時のメールに記載しておりますのでご確認ください。
・非売品の場合は値段のところに“非売品”と書いてください!
・お手数ですがポストカードなどにも一枚一枚貼ってください。
・シールの素材・サイズはお任せします。手書きでOK、読めればOKです。
・ディスプレイ用のアイテムにも作家番号を貼るなど、作家様がわかるようにしてもらえると助かります。
2. 納品リスト
下記納品書をA4用紙にプリントアウトしてご記入の上、作品と共に提出してください。
※値段は作家様の方で設定してください。(税込の金額で設定してください。)
※納品リストに記載の内容と納品物に相違がある場合、罰則金として500円を売り上げから差し引かせていただきます。
(納品の数とリストの数が合わない事例が多発しております。相違がある場合、確認の連絡を差し上げる手間が増えてしまいますので、必ず数回確認をお願いいたします。)
★納品リスト(PDF)★
★納品リスト(Excel)★
↑こちらをクリックし、ブラウザの印刷ボタンからA4サイズで印刷してください。
※印刷環境のない方は同じように手書きで書いていただいてもOKです!
3. 返送用伝票(郵送納品の方は必須)
クロネコヤマトの着払い伝票(ピンク色)またはゆうパックの着払い伝票(ピンク色)に下記内容をご記入の上、作品とともに搬入してください。
《記入例》返送先の住所と作家番号を忘れずにご記入ください。
◆ポストカードのみの場合など納品の時点でレターパックに作品が収まる場合
伝票の代わりにレターパックを入れていただいてもOKです!
その場合は下記のようにご記入お願いします。
※追加納品をされて、返送の際にレターパックに収まりきらない場合はこちらで着払いにて返送いたします。
4. レイアウト図(郵送納品の方は必須)
◆郵送で納品される場合はこちらでこのレイアウト図に沿って設営しますので必ず送ってください。(これがないとご希望の飾り付けができませんので、ご協力よろしくお願いいたします!)
◆下記書式をダウンロードの上、ざっくりでいいのでご希望の配置を描いていただき作品と同梱してください。
【記入例】
※ライトはすべてのボックスに標準装備となりました!(2018より)
★レイアウト図ダウンロード★
↑こちらをクリックし、ブラウザの印刷ボタンからA4サイズで印刷してください。
※印刷環境のない方は同じように手書きで書いていただいてもOKです!
5. デコレーション用アイテム(必要な方)
設営に必要な什器などのアイテムはご自身で準備してください
・ポストカードを立てるためのアイテム
・飾りのマスコット
・マット
・アクセサリー立て など
展示が初めてで、どんなふうにデコレーションしたらいいのかわからない方は、ネットで“レンタルボックス 雑貨”などで調べてみると、素敵なディスプレイ例の写真がたくさん出てきますので参考にしてみてください★
こんな風にできますか?などのご相談にものりますので、メールまたはTwitterのDMなどでご連絡ください。
6. 名刺(任意)
名刺の目安は30枚ほどです!
※納品いただいた名刺が残り5枚以下になった場合メールにて連絡いたします!郵送の場合は送料のご負担が必要ですのでご了承ください。
搬入・搬出の場所
〒541-0058
大阪市中央区南久宝寺町3-4-15加藤ビル南館3階
創作空間caféアトリエ本町本店
納品の日時については仮予約時のメールに記載していますのでご確認ください。